噛み合わせ治療

当院の噛み合わせ治療

「なんでも食べれる喜びを!再び」

私たちは、虫歯になった歯をその都度治療すれば健康が保たれるとは限りません。トラブルが生じるたびに治療を繰り返していると、やがて嚙み合わせのバランスが徐々に崩れていってしまいます。実際、そのような方はかなり多くいると感じています。

そのため、当院では1歯単位ではなく1口腔単位を診査の基本としています。

口は全身の健康と密接な関係があります。口は咀嚼、嚥下、発音などのいろいろな機能を持つ器官です。姿勢や舌の形、表情、健康状態とも関連するので、当院では噛み合わせだけでなく、お口まわりの筋肉など全体のバランスをみながら治療を行います。 歯やあごの痛みの原因が噛み合わせから生じている場合もあります。

シンラシステム(SHILLA SYSTEM)を採用

口腔内全体のバランスを見ながら治療できる

噛み合わせ治療

  • あなたの大好物はなんですか?
  • 今、一番食べたいものは何でしょう?
  • 毎日、食事を楽しめていますか?

そして、出来れば家族や友人などと一緒に食事が出来るとより一層美味しく感じますよね。

むし歯や歯周病で歯を失ってしまっても、毎日忙しくなかなか治療を継続して受けることが出来ずそのままとなり、噛みあわせのバランスが悪化して、左右でしっかり噛むことが出来ない状態となってしまうことがあります。そのような方が、もう一度食事が楽しめるようにサポートすべく、当院では噛み合わせの再構築の治療法として『シンラシステム』を採用しています。

『シンラシステム』とは、日本における総義歯治療の第一人者である阿部晴彦先生が1984年に開発されたシステムです。

◉入れ歯やブリッジが入ってはいるが、あまりよく噛めないと感じている。

◉いろいろ食べたくても噛みにくく無理だと諦めている。

◉昔のようにもっと食事を楽しみたいと感じている。

上記のような方は是非ご相談ください。

『シンラシステム』は、ただ入れ歯やブリッジを入れるだけでは、左右均等な噛みあわせの回復が困難な場合に非常に効果的な治療法です。

症例写真1

こちらはシンラシステムによる、かみ合わせの治療を行った方の症例写真になります。
詳しくは症例はこちらよりご覧ください。

Before

After

 

アクセス・診療時間 0225-22-4618
一番上に戻る一番上に戻る