当院のコンセプト
当院は「予防」がすべての土台だと考え、予防をメインに行っている歯科医院です。
むし歯や歯周病、矯正、ホワイトニングなどの治療もきちんと行いますが、その後も定期健診を継続し、予防・クリーニングを中心に行っています。
当院は、本格的な予防歯科を行う歯科医院として、か強診(かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所)の認定を受けており、毎月の予防が保険適用となります。また、今後は唾液検査検査などを用いたメディカルトリートメントモデル(MTM)と呼ばれるシステムを導入し、さらに本格的に予防に取り組んでいく予定です。
「痛いから」ではなく、「予防のため」に通っていただける歯科医院になれるよう、これからも努力し続けてまいります。
こんな方は当院には向いてないかもしれません
当院は予防を中心に行う歯科医院ですので、「悪いところだけ治してほしい」「今すぐ治療をしてほしい」「短期間で終わらせたい」といった方には向いていないかもしれないということはご理解ください。
ただし、検査や予防、クリーニングにはしっかり時間をかけ、患者さまの健康な歯をお守りするために継続して取り組んでまいります。
歯周病治療の重要性
歯周病は、今後の口腔環境に影響する重要な病気です。
むし歯だけ治して歯周病を放置しておくと、歯周病が進行して結局歯を失ってしまうことにもなりかねません。
そのため、当院では歯周病を放置してむし歯を治すといった「とりあえずの治療」は行っておりません。
木ではなく森を診ます
80歳になったときの日本人の平均残存歯数は8本と言われています。日本にはこれだけ多くの歯科医院があるのに、どうしてこんなに多くの歯を失ってしまうのでしょうか。
それは、歯科医院へ行くのは「症状が出たとき」であって、「予防のため」に行く人が少ないからです。
当院は、「治療が済めば終了」ではありません。治療が終了し、やっと健康な状態に戻ったのですから、これからは同じような症状にならないよう予防をしていきます。また、1本の歯だけをみるのではなく、噛み合わせも含めたお口全体をみています。
お口は身体全体の健康に大きく関わっています。将来の健康な歯をできる限り守るために、今後も患者さまのトータルケアおよび予防に取り組んでまいります。
治療の流れ
当院では、基本的に初診時は問診や検査のみを行い、緊急時の応急処置以外はすぐに治療に入ることはありません、また、その場限りの治療も行っておりませんのでご了承ください。
治療の流れは以下のとおりです。
Step1お問い合わせ・ご予約
お電話でご予約ください。こちらから現在の症状についてお伺いすることもあります。
痛みなどの症状に関しては、応急処置になることを予めご了承ください。
また、初診では検査を行いますので、時間に余裕をもってご予約ください。
Step2ご来院・カウンセリング

ご来院後、問診表にご記入いただきます。保険証を忘れずにお持ちください。
現在の症状やお悩みについてお伺いし、予防主体の当院の検査内容や治療の流れについてご説明します。ご理解いただけましたら検査に進みます。
Step3検査
口腔内検査、レントゲン撮影、口腔内写真撮影などの各種検査を行います。
むし歯や歯周病の有無やリスク、これまでの歯科治療歴、歯周ポケットの深さ、磨き残しの有無、歯の生えかたや噛み合わせなど、現在の状況を詳しくチェックしていきます。
Step4検査結果の説明・プランの提案
検査結果をもとに、歯科医師と歯科衛生士が患者さま一人ひとりに合った治療および管理プランをオーダーメイドで作成します。
その後、検査結果の説明を行い、患者さまへご提案いたします。
Step5歯磨き指導・歯石除去・歯周病の初期治療
正しい歯磨きの仕方や、ご自身に合った歯ブラシの選び方などをお伝えする歯磨き指導を行います。また、専用の機器を利用した歯石とりなどのクリーニングも行います。 必要な方へは、歯周病の初期治療としてルートプレーニングなどの治療を行っていきます。
Step6再評価
治療によって症状がどの程度改善されたかを、データや写真などで確認します。 改善がみられた方へは予防プログラムを作成します。 まだ改善がみられない方へはご相談のうえ、あらたな治療プランを作成いたします。
Step7治療
むし歯や詰め物・被せ物、入れ歯など、治療が必要な箇所の治療を行います。 治療が長引く場合は、途中でクリーニングを行います。
Step8最終チェック
メンテナンスに入るために、最終チェックを行います。
歯磨き指導の成果があらわれているかの確認をして、治療前と治療後を比較したデータや口腔内写真についてご説明します。
Step9メンテナンス(1~6ヶ月に1回)
健康な状態を維持するために、定期健診で検査とクリーニングを行います。
定期健診では、口腔内検査や歯周病検査、歯磨き指導、クリーニング(PMTC)、フッ素塗布などを中心に行います。